昨日の話し・・・
以前、熱帯魚をまた飼う事にした~という記事を
書いたのですが
(この記事は、こちらを見て下さいね
「8/11記事」☆)
2種類の熱帯魚のうち、オレンジ色の「プラティ」というお魚の
お腹が何だか大きい気がする~と数日前から思っていました。
前にグッピーを飼っていたときも赤ちゃんをたくさん育てて
来たので、なんとなく勘がしたのですが、父が「食べすぎで
太っただけじゃない??」(それはないと思う。笑)
なんて言っていたけど・・・
まぁ、しばらく様子を見ようと思っていたら・・・・
昨日の事。ぼーっと水槽をながめていたら・・・
きゃ~!!稚魚が泳いでる!!
父を呼んで、急いで伝えました。でも1匹だけ・・・(T_T)
たぶん夜のうちに産んで、他の子たちは親に食べられてしまったのでしょう(T_T)
そうしているうちに、その1匹残っているのものも、食べられそうに
なっていたので、慌てて産卵用の小さなケース(親の魚が産んだ子供を
他の魚に食べられてしまわないように、小さなケースを水槽の中に
取り付けて、その中に入れて保護をするものです)
を取り出して、水槽の中にセットして、その稚魚をすくって
そこに入れました。

写真、うまく撮れなかったけど、見えますか~??
まだ2mmぐらいしかない稚魚です♪
かわいいです~。
水槽の中にセットした小さなケースの中にいるので
ここなら安全です♪