|
|
メインサイト(Cherish the day)は、海外挙式、帰国後パーティーの体験談、旅行、猫などのコンテンツのサイトです♪こちらでは、日常の事や、おもしろいゲーム、占いなどを思いのままに綴っていきたいと思います♪
|
03 « |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
»05
|
|
プロフィール
- Author:Coo
- ニュージーランドに在住中に知り合った夫と、2002年オーストラリアで挙式しました☆管理人メインサイト
「Cherish the day」では、 海外挙式、帰国後パーティーの体験談、旅行、動物、などのページがあります。 こちらのBlogでは、日常の事や、ゲーム、占い、 などなど、思いのままに綴っていきたいと 思います。
◆コメントは、承認制になっております。表示されるまで、しばらく時間がかかりますが、ご了承下さいね☆
☆友達限定記事に ついて☆ 「ぶろとも申請」 「パスワード」について は、リアルに会って 仲良くさせてもらって る友達限定とさせて 頂きます。 ご了承下さいませ。
最近の記事
カテゴリー
GoogleAdsence
最近のコメント
最近のトラックバック
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
|
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。
|
どうなるのかと注目されていた・・・ 富士でのGP開催がついに決定しましたね。。。 『日本GP、2007年は富士で開催決定!』富士スピードウェイ 2007年F1日本グランプリを開催
富士スピードウェイ株式会社 (代表取締役会長:齋藤明彦 以下、富士スピードウェイ) はフォーミュラ・ワン世界選手権(F1)の開催権利等を 管理するフォーミュラ・ワン・アドミニストレーション (会長:バーニー・エクレストン氏 以下、FOM)と、 F1日本グランプリを2007年10月に富士スピードウェイで開催することで合意した。
富士スピードウェイは1966年に開業し、世界でも有数の 超高速サーキットとして約40年にわたり、スポーツカー、 ツーリングカー、フォーミュラカーなどによる数々の国際 ・国内レースを開催してきた。 F1についても、日本初開催となった1976年、翌1977年と 2回の開催実績があり、2007年の開催は30年ぶりとなる。( Yahoo スポーツF1ニュース(F1Live Com.)記事より)
首都圏に住んでいる私にとっては 見に行くには、近くなって、見にいけるチャンス も増えるのでしょうが・・・・ でも、鈴鹿での開催はどうなるのかなぁ? 年2回日本で開催って事になったら、嬉しいけれど・・ 鈴鹿でのGPがなくなってしまったら、寂しいですよね。。 やはり古くからのF1のファンの方々は やっぱり日本GPと言ったら、鈴鹿という声も 多く聞きます。。。 年2回日本で開催されるのが、一番嬉しいなぁ。 これから、どうなるのか?注目したいです。
スポンサーサイト
|
+
|
月刊アーカイブ
ブログ内検索
Google検索
リンク
このブログをリンクに追加する
BlogPeople
RSSフィード
NINJA TOOL
|
|
|