|
|
メインサイト(Cherish the day)は、海外挙式、帰国後パーティーの体験談、旅行、猫などのコンテンツのサイトです♪こちらでは、日常の事や、おもしろいゲーム、占いなどを思いのままに綴っていきたいと思います♪
|
11 « |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
»01
|
|
プロフィール
- Author:Coo
- ニュージーランドに在住中に知り合った夫と、2002年オーストラリアで挙式しました☆管理人メインサイト
「Cherish the day」では、 海外挙式、帰国後パーティーの体験談、旅行、動物、などのページがあります。 こちらのBlogでは、日常の事や、ゲーム、占い、 などなど、思いのままに綴っていきたいと 思います。
◆コメントは、承認制になっております。表示されるまで、しばらく時間がかかりますが、ご了承下さいね☆
☆友達限定記事に ついて☆ 「ぶろとも申請」 「パスワード」について は、リアルに会って 仲良くさせてもらって る友達限定とさせて 頂きます。 ご了承下さいませ。
最近の記事
カテゴリー
GoogleAdsence
最近のコメント
最近のトラックバック
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
|
連日暑いですね~(>_<) 九州の方では、大雨になっているそうで 被害が出ているようで、心配ですよね。 早く雨が止むといいけれど・・・
ところで、今日のお題なのですが・・・
夏というと、何か子供の頃の夏休み体験などを 思い出します。
記憶に残っている夏休みで、一番冒険だったなぁと 思うのは・・・・
小学校低学年の時に、行った鼓笛隊の夏合宿。 妹も私も鼓笛隊に入っていたのですが、 その合宿で、夏に奈良に毎年行っていました。 はじめての合宿の時は、妹もまだ小さかったし、 親が同伴ではなかったので、母が妹と私の洋服などを 日付ごとに袋に詰めてくれていた事を思い出します。
親と離れて、1週間以上も過ごすのは、そのときが 初めてだったので、不安な気持ちもあったけど 小さな妹の面倒をしっかりと見ないと!!って 思いもあったのを覚えています。
他にも小学生の子供たちがいっぱい。 みんな、親と離れての旅なので、不安になり 夜になると泣き出す子もいたりして大変でした。 その夏合宿の時に夜、 神社での「肝だめし」が あったのですが、それがかなり本格的で 怖かった(T_T) 鼓笛の指導をしている先生たちが、 白装束に 身を包み、額に白はちまきで、ロウソクまで 立てて、木の陰から出て来たんですよ~\(◎o◎)/! これって、今考えると、子供相手にやりすぎ じゃなかったのか?って思います(苦笑) その怖かった思いを鮮明に今でも覚えています。 でも、小学生の間、毎年その合宿に参加していて 妹も私も年毎に、ちょっとずつ成長して 大人に近づいていけているって思いもあり 今となっては、同じ目的を持った仲間たちと 過ごした夏の思い出は、とても爽やかに胸に刻まれています。 他に、子供の頃の夏の思い出・・・ これも、ちょっとやり過ぎた冒険だったのですが^^; 近くに、誰も住んでいない空き家があって 廃屋みたいな感じで、ボロボロで猫が住み着いて いました。 そこは、ちょっと神経を病んでいるという噂があった 女性が管理をしていたようで、入ると、ものすごい 怒鳴られる!とか、バットを持って追いかけられた! とかって話があったので、近づいちゃいけない!! って親からも言われていたのですが・・・・ やっちゃいけない!という事をやりたいのが子供(笑) 近所の友達や妹と一緒に、猫を見たさにそーっと その家に入り込みました(鍵などは、一切かかってない) 家の中には、猫が5匹ぐらいいて、誰かが餌をあげている 形跡もありました(その、管理している女性が あげていたのかも) しばらく猫を触ったりして、遊んでいたら・・・・ 『こら~~っ!!おまえら何やってんだぁ~っ!!』という声。 びっくりして、振り返ると・・・・ その噂の管理人の女性が立っていました。 顔を真っ赤にして、怒鳴っていました(>_<) ひどく叱られるんだろなぁ~と思ったら・・・・ 女性:『猫が好きなの???』
私たち:『はい。勝手に入ってごめんなさい』
女性:『そうだよ。人の家だから勝手に入っちゃだめだよ 猫が見たいなら、おばさんに声をかけてから、入りなさいね』と予想に反して、とてもやさしい笑顔で言いました。 噂では、鬼みたいとか精神を病んでいるとかって話 だったけれど、その後も、猫を見せて欲しいと その女性に声をかけてから、空き家に入らせてもらったけど いつもその女性は、ニコニコしていて、たまに お菓子をくれたり、猫の話をしてくれたり・・・・ 噂とは、全然違うとてもやさしい人でした。 子供心にも、噂だけで人を判断しちゃいけないなぁと 思った夏の日の出来事でした。 子供の頃って、今考えると小さな冒険だけど でもあの頃は必死で挑戦したんだよなぁと 思う事が結構ありますよね!! 皆様も何か子供の頃の冒険や夏の思い出が あったら、ぜひ教えて下さいね☆
スポンサーサイト
|
+
|
月刊アーカイブ
ブログ内検索
Google検索
リンク
このブログをリンクに追加する
BlogPeople
RSSフィード
NINJA TOOL
|
|
|