Grand Prix of ドイツ - 30 07 2006 - 決勝
Pos. ドライバー コンストラクターズ Time
1 M・シューマッハ フェラーリ 1:27:51.693
2 F・マッサ フェラーリ + 0.720
3 K・ライコネン マクラーレン + 13.206
4 J・バトン ホンダ + 18.898
5 F・アロンソ ルノー + 23.707
6 G・フィジケラ ルノー + 24.814
7 J・トゥルーリ トヨタ + 26.544
8 C・クリエン レッドブル + 48.131
9 R・シューマッハ トヨタ + 1:00.351
10 V・リウッツィ スクーデリア トロ ロッソ + 1 laps
11 D・クルサード レッドブル + 1 laps
12 S・スピード スクーデリア トロ ロッソ + 1 laps
13 C・アルバース ミッドランドF1 + 1 laps
14 T・モンテイロ ミッドランドF1 + 0 laps
「Did not finish」
15 M・ウェーバー ウィリアムズ + 9 laps
16 佐藤 琢磨 スーパー アグリ + 30 laps
17 J・ヴィルヌーヴ BMW + 35 laps
18 R・バリチェロ ホンダ + 48 laps
19 N・ハイドフェルド BMW + 58 laps
20 P・デ・ラ・ロサ マクラーレン + 64 laps
21 山本 左近 スーパー アグリ + 65 laps
22 N・ロズベルグ ウィリアムズ + 66 laps (上記結果は、
F1Racing.jp2006より)
琢磨君は、本当に残念でしたね~。
トラブルは、ギアボックスのオイル漏れだったようです(>_<)
左近選手もせっかくのデビュー戦が残念でしたね。
こちらは、ドライブシャフトの故障だったようです。
ニューマシンなので、トラブルはあっても仕方ないかなって
思ってはいましたが、琢磨君はスタート後からも
順調に順位をあげていたし、ミッドランドの一台も
抑えていたところだったので、本当に残念でした。
でも、このレースでまたデーターも取れたと思うし
次戦の活躍を期待したいです!!
F1通信さんにこのレース後の、琢磨君、左近選手、
アグリ代表のコメント載っています♪
「第12戦決勝後コメント 鈴木亜久里 佐藤琢磨 山本左近」(
F1通信さん)
今回は、またまたミハエルの優勝でしたね。。。
これで、またチャンピオン争いのアロンソとの
ポイントが縮まって、わからなくなってきましたね~。
ルノーが断然優勢と思っていたけど、こうなってくると
今後は、どちらに転んでもおかしくない状態ですね。
ライコネンは、せっかくポールポジションを取ったのに
またまた残念。ピットのミス??が痛かったですね。。
ニコもまたしても、クラッシュ。
最近のニコは、何だかちゃんと完走できていない事が
多い・・・う~ん、どうしたのかなぁ。
ホンダは、今戦は表彰台か!って思ったのに
バトンは、最後にライコネンにオーバーテイクされて
またしても表彰台をのがして、残念。
バリチェロもマシンが煙を出してリタイアしちゃったし。
でも、調子が上がってきたのかな。
本家本元のホンダのマシンが調子悪いと、アグリチームも
運命共同体って感じがするから、ホンダには
頑張って欲しいです。。。
SA06・・・次戦こそは、完走する姿を見たいです☆
スポンサーサイト