|
|
メインサイト(Cherish the day)は、海外挙式、帰国後パーティーの体験談、旅行、猫などのコンテンツのサイトです♪こちらでは、日常の事や、おもしろいゲーム、占いなどを思いのままに綴っていきたいと思います♪
|
03 « |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
»05
|
|
プロフィール
- Author:Coo
- ニュージーランドに在住中に知り合った夫と、2002年オーストラリアで挙式しました☆管理人メインサイト
「Cherish the day」では、 海外挙式、帰国後パーティーの体験談、旅行、動物、などのページがあります。 こちらのBlogでは、日常の事や、ゲーム、占い、 などなど、思いのままに綴っていきたいと 思います。
◆コメントは、承認制になっております。表示されるまで、しばらく時間がかかりますが、ご了承下さいね☆
☆友達限定記事に ついて☆ 「ぶろとも申請」 「パスワード」について は、リアルに会って 仲良くさせてもらって る友達限定とさせて 頂きます。 ご了承下さいませ。
最近の記事
カテゴリー
GoogleAdsence
最近のコメント
最近のトラックバック
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
|
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。
|
F1:イタリアGP決勝! 今日は、イタリアGP決勝後にミハエル・シューマッハの 今後の事で発表があるという事で、決勝前から さまざまな憶測が飛び交い、世界中が注目して いたGPでした。。。
ミハエルの引退発表があると言われていたこのGP。 P.Pは、マクラーレンのライコネンが取りましたが ミハエルが逆転。ライバルのアロンソは、 エンジントラブルでリタイア。 優勝は、ミハエルになりました。。 これで90勝という記録を作ったミハエル。
注目の会見ですが、やはりミハエルは、今季限りでの 引退。 私は、特別、フェラーリやミハエルのファンだった 訳ではないけれど、やはり来季、ミハエルのレースが もう見られないと思うと、寂しい気持ちになりました。 15年に渡る、F1キャリアの中で、さまざまな記録を 作ってきたミハエル・シューマッハ。 尊敬の念を持って、拍手を送りたいと思います☆ ・・・と言っても残り3戦残っているので さよならの拍手は、まだ早いですね^^;
F1:イタリアGPの結果は・・・・
Grand Prix of イタリア - 10 09 2006 - 決勝
Pos. ドライバー コンストラクターズ Time
1 M・シューマッハ フェラーリ 1:14:51.975 2 K・ライコネン マクラーレン + 8.046 3 R・クビカ BMW + 26.414 4 G・フィジケラ ルノー + 32.045 5 J・バトン ホンダ + 32.685 6 R・バリチェロ ホンダ + 42.409 7 J・トゥルーリ トヨタ + 44.662 8 N・ハイドフェルド BMW + 45.309 9 F・マッサ フェラーリ + 45.955 10 M・ウェーバー ウィリアムズ + 1:12.602 11 C・クリエン レッドブル + 1 laps 12 D・クルサード レッドブル + 1 laps 13 S・スピード スクーデリア トロ ロッソ + 1 laps 14 V・リウッツィ スクーデリア トロ ロッソ + 1 laps 15 R・シューマッハ トヨタ + 1 laps 16 佐藤 琢磨 スーパー アグリ + 2 laps 17 C・アルバース ミッドランドF1 + 2 laps
Did not finish 18 T・モンテイロ ミッドランドF1 + 9 laps 19 F・アロンソ ルノー + 10 laps 20 P・デ・ラ・ロサ マクラーレン + 33 laps 21 山本 左近 スーパー アグリ + 35 laps 22 P・デ・ラ・ロサ マクラーレン + 44 laps (上記イタリアGP決勝結果は、 F1Racing.2006より) 琢磨君は、SA06での初完走となりました~(*^_^*) ライバルのミッドランド(スパイカーとの契約を 発表して、スパイカーMF1レーシングという名前に なるらしいですが)は、トラブルに悩まされたという 事があったみたいですが、それでも琢磨君も 油圧系のトラブルを抱えてのピットスタート その後もマシントラブルを抱えながらも ミッドランドの前で完走できたのは、やっぱりすごい! 完全な形でのレースは出来なかったというコメント だったけど、日本GPまでには、もっとマシンが良くなって いることを願いたいですっ☆ F1も残すところあと3戦。 早いなぁ。。。 ミハエルとアロンソの差が今回また縮まったから 最後までどうなるか本当にわからないですね。 新人のクビカがF13戦目での表彰台も今回あったり、 これからまた若い世代がどんどん活躍してきて 世代交代が進んでいくのかなぁ~。 フェラーリは、来季はライコネンとマッサという 報道もあるし、来季は、またいろいろと入れ替わりが ありそうですね。
スポンサーサイト
|
+
|
月刊アーカイブ
ブログ内検索
Google検索
リンク
このブログをリンクに追加する
BlogPeople
RSSフィード
NINJA TOOL
|
|
|